皆さんこんにちは、コケクリエイターの岡村です^^
大阪上本町店舗内でのコケリウム(苔テラリウム)ワークショップ。
講師はコケクリエイターの岡村です。
今回はどちらも斜めカットのオープンな容器でレイアウトしていただきました。
ちなみに今回使った容器は、
①コケリウムガラス容器 スラッシュボールS
https://www.kokerium.com/shop/420/
この他に、
・ホソバオキナゴケ プレミアム
・タマゴケ
・シノブ
・アクが少ない枝流木 ブラウン
・青華石SS
・コケリウム専用ソイル
②コケリウムガラス容器 スラッシュ
https://www.kokerium.com/shop/119/
・ホソバオキナゴケ プレミアム
・タマゴケ
・シノブ
・アクが少ない枝流木 ブラウン
・コケリウム専用ソイル
・古美石SS
などを使ってレイアウトしていただきました。
※ピンセットやハサミなどの必要な物は無料貸出させていただいております。
①
ややアシンメトリーな構図のレイアウト。
突き出した細身の流木がポイントです。
自然らしい風景が見事に再現できています。
②
流木の存在感が際立つ凸型構図のレイアウト。
古美石のゴツゴツ感も良いアクセントになっています。
落ち着いた美しいデザインです。
ワークショップご参加いただきありがとうございました♪
またのご来店を心よりお待ちしております^^
コケのインテリア コケリウムのワークショップでは、コケの性質から日々の管理方法まで細かくレクチャーさせていただいております。分からない事は何でも質問していただいてOKです!
★店舗&出張ワークショップをご希望の方は下記をご覧ください。
https://www.kokerium.com/workshop/
★当店の家具リース元
Windsor Lumos
実際に海外に出向いて買付をしている自慢のアンティーク家具とペルシャ絨毯販売のお店。
http://windsor-lumos.net/