Informationインフォメーション

苔(コケ)の白カビ対策!

  • トピックス
2018/9/21 [Fri] 11:50 UPDATE

コケリストの皆さん、こんにちは。
コケクリエイター岡村です^^

綺麗にレイアウトしたコケリウム、美しいですよね。
イキイキとしたコケの美しい緑には本当に癒されます。


そんなコケリウムの美観を損ねる一番の大敵!!それは白カビです。
ふわふわとしていて、クモの巣のような見た目で綺麗なコケを覆ってしまいます。


取り除いても取り除いてもまた生えてしまう…。
どうすればよいのでしょうか?

【対策法】
まずは生やさないような環境にしておく事、これが重要です。
★カビが生えるのは風通しが悪く、水をあげすぎている事が大きな原因です。
なので…
①風通しの良い所におく。フタ等をしている場合は定期的に空気を入れ替える。
②水をあげすぎない。コケが浸かってしまうほどヒタヒタにしないようにしましょう。
この2点が大切です。

では、生えてしまった場合にはどうしましょう?

【生えてしまったら】
①容器からレイアウト資材(器や流木、石など)を全て取り出して洗い流し、直射日光にあてて乾燥させる。ソイルなどは新しい物に入れ替えをします。
コケを取り出して約1週間乾燥させた後、しっかり水を与えます。次に濃度が低い消毒用アルコールを軽くコケにふりそそぐ程度に散布し、カビの胞子を撃退します。そして2、3時間してから再利用します。
※濃度が低い消毒用アルコールは100均などで販売されています。

②筆の先やピンセット等を使ってコケや流木などに付着したカビをすべて取り除いた後、1日20分程度直射日光を当てて様子を見ます。
※直射日光の当てすぎにはご注意ください。
※この時、土が湿っているとまたカビが生えてくる恐れがあります。

カビが生えた時は、その原因にもなった【風通しの悪さ】、【水分のあげすぎ】の逆の事をする…
「風通しの良い所で乾燥させる」ことがポイントです。
ただし、アルコールを散布すること(濃度が薄くても)、直射日光を当てたり乾燥をさせることで多少なりともコケにダメージがあることをご了承ください。
前述しましたが『生やさないような環境にしておく事』これが本当に重要です!

それではみなさんもカビを上手く撃退して、楽しいコケライフをエンジョイしてくださいね!

BACK