Informationインフォメーション

新商品『ピコロカ』を使った簡単アクアテラリウム!

  • 商品情報
2021/3/2 [Tue] 9:06 UPDATE

皆さんこんにちは、岡村です。

 

先日新発売した『ピコロカ』を使って簡単なアクアテラリウムを作ってみましたので、その工程などご紹介できればと思います。

 

 

◎ピコロカってなに?

小型容器の中に入れても目立たずレイアウトの邪魔にならないコンパクトなろ過装置です。

アクアテラリウムで滝を作ったり、陸地に植えたコケに常に潤いを与えるなど使用用途は様々です。

同梱のベースフィルターを付ける事でろ過能力がアップします。

キスゴムで水槽に直接セットする事も可能です。

流量調節機能付で、生き物や植栽に合わせた水流調節が可能です。

組み立ては説明書を読まずに直観で出来るくらい簡単でした。

 

 

それでは実際にレイアウトしてみましょう!

まずは、ピコロカを組み立てて容器内に置く場所を決めます。

今回は後方から前側に水が出るようにしたいのでここに決めました。

高さが低い容器なので、ジョイントパイプは使用しません。

アレンジができて良いですね!

 

コケリウム専用ソイルをベースフィルターが埋まるくらい敷き詰めます。

 

溶岩石を使って、フィルターを隠します。

フィルターをメンテナンスしたり流量を調節したりする時のことを考えて、いつでも取り出せるよう単純な石組みにします。

 

ウィローモスを溶岩石の上に配置します。

溶岩石などの水を吸い上げるタイプの石を使うと、ウィローモスなど水を好む植物の育成がしやすいですよ。

この時、水をはって電源を入れておきましょう。

水を流しながらウィローモスを配置することで、水流でウィローモスが流れてしまわないように配置できます。

 

ドワーフアマゾンフロッグピットなどの浮草を入れると雰囲気が出ますね。

 

最後にユキノシタを溶岩石の上に乗せれば出来上がりです。

ユキノシタは水辺などに自生しているのでこのような方法でも元気に育ちますよ。

 

あっという間にできましたね!

大事に育てることで植物が成長してだんだん美しい景色になっていくはずです。

みなさんも『ピコロカ』を使ってアクアテラリウムに挑戦してみましょう♪

アクアテラリウムに使えるろ過装置 ピコロカ

BACK