- イベントレポート
POPなきのこ展、こけ展、ありがとうございました!
皆さんこんにちは、岡村です。 昨日まで開催されていた咲くやこの花館さんでの【POPなきのこ展】【こけ展】にお越しいただいた皆様誠にありがとうございました! &…
2022.01.24 [Mon] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 昨日まで開催されていた咲くやこの花館さんでの【POPなきのこ展】【こけ展】にお越しいただいた皆様誠にありがとうございました! &…
2022.01.24 [Mon] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 流木の脇に添えたヒメユキノシタが美しく葉を展開していく様子が楽しめるキットを新しくリリースしました! コケは初心者の方でも育成し…
2022.01.19 [Wed] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 ヒノキシダとホソバオキナゴケの育成が楽しめるキットを新しくリリースしました! 縦長容器の利点を活かして高さを出した、中央凸型構図…
2022.01.19 [Wed] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 2022年1月10日(月祝)に咲くやこの花館さん『POPなきのこ展』にて樋口和智さんと一緒にきのこリウム(ナメコ)のワークショップとトークショーを…
2021.12.09 [Thu] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 今日は以前よりたくさんのご質問をいただいている【対面による商品販売とワークショップの今後について】のご連絡です。 2022年より状況を見ながらにはな…
2021.11.27 [Sat] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 新しいキットをリリースしました! 気孔石バージョン、青華石バージョンの2種類をラインナップ。 中央凸型構図なのでどこから見…
2021.11.15 [Mon] UPDATE可愛くて美しい、きのこの世界を器の中に再現する「きのこリウム」 そんなきのこリウムの作り方や育て方が学べるオンラインワークショップを開催します! 参加券ご購入ページ 開…
2021.10.27 [Wed] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 コケリウム初挑戦の方でも簡単に始められるお得なキットシリーズより、新商品が登場です! 今回は、森の住人たちが山中を行き来するため…
2021.09.30 [Thu] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 コツボゴケが赤い溶岩石に活着していく様子が楽しめるコケリウムキットを新発売! アクセントに入れるオオカサゴケが可愛いですよね。 …
2021.09.29 [Wed] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 高クオリティで人気沸騰中のフィギュアシリーズから絶滅動物が16種類新しくラインナップ! コケリウムの…
2021.09.28 [Tue] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 フリーペーパー『ARIFT powered by ぱど』に当店のコケリウムキット ガジュマルが掲載されました。 おうち時…
2021.09.21 [Tue] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 コケを使った鉢植えが楽しめる容器を新たにラインナップ! どれも底部に穴が開いているので水の排出が可能です。 ホソバオキナゴ…
2021.08.10 [Tue] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 コケリウム初挑戦の方でも簡単に始められるお得なキットシリーズより、新商品が登場です! 今回は複数の流木を組み合わせて大樹の根もと…
2021.06.17 [Thu] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 トリガーを親指で引くことが出来て水やりがとっても楽な霧吹きを新発売しました! 水やりをしていても疲れにくく、女性やお子様にもオス…
2021.06.10 [Thu] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 従来品のミストスプレーと比べて、一度の動作でより細かいミストが長時間連続噴射されるマイクロスプレーを新発売! フタ付き容器など水…
2021.06.10 [Thu] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 従来品のミストスプレーと同様の使い心地で、シンプルなデザインの霧吹きが新登場! ホワイトとブラックの2カラー、それぞれ2サイズ展…
2021.06.07 [Mon] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 より繊細な作業を可能にする、Made in Japanのピンセットを新初売しました! 先端が鋭く加工されており、コケを1本ずつ植…
2021.06.04 [Fri] UPDATE皆さんこんにちは、岡村です。 2021年6月1日に発売された『Mosslight図鑑』にて当店を掲載していただきました。 様々な作品の写真やモスライト…
2021.06.02 [Wed] UPDATE